びわシロップから天然酵母パン
先日の実験「発酵してしまったシロップでパンは作れるのか」
びわシロップがシュワシュワ発酵し始めたので、これを少量とヨーグルトのホエイを合わせて、酵母液を作りました。
そして、その酵母液をストレート法で使ってカンパーニュを焼いてみました!
失敗するとショックなので、いつもの半量で。
ビニール袋に酵母液40g、水40g、塩ひとつまみ、強力粉125g入れてこねて
これが夜9:00
常温で放置
そして
朝4:40
コルプに入れてオーブン庫内に放置。
1時間でこんな感じ。
生地が緩いのでもう焼きに入ります。
小さいから焼き時間も短縮してみました。
金属ボウルをかぶせて240℃7分、210℃5分、ボウルとって210℃7分。
焼けました!焼き時間短かったかな?
エッジもたってないけど^^;
多分生地が緩いのが原因なのじゃないかと・・・次は粉多めにしてみようかな。
焼きたてを朝食に食べました!
最後にふわっとびわの香りがするよ!と娘が言ってくれました。
びわ?まではわかりませんが、フルーティな香りをちょっと感じます。
十分いけます。
“びわシロップから天然酵母パン” に47件のコメントがあります
コメントは停止中です。